ジブリ好き必見!モデルになった街を巡る旅

ジブリ作品の舞台は、どこか懐かしく、幻想的で、でも現実のどこかにありそうな風景ばかり。


実はその多くが、実在する街や場所からインスピレーションを受けて制作されているんです。

今回は、そんな「ジブリ作品のモデル地【海外編】」ご紹介。ジブリの世界を旅するプランの参考にどうぞ!


あの名作の舞台に行こう!

🎥 千と千尋の神隠し

九份(台湾)

「千と千尋の神隠し」のモデルとなった地が台湾の九份であることは有名な話ですね!

  • 幻想的な赤提灯石段の街並みが印象的
  • 街のいたる所で楽しめる台湾名物のお茶もオススメ!
  • 湯屋のモデルとも噂される「阿妹茶楼」が人気
  • 行き方:台北駅からバスで約1時間半

🎥 ハウルの動く城

コルマール(フランス)

映画冒頭でソフィーがハウルに出会い、空を飛んで歩くシーンが印象的ですね。そのシーンの舞台となっている街がフランスにあります!

  • カラフルな木組み建築が特徴のおとぎ話のような街並み
  • アルザス地方のワインも魅力
  • おすすめ時期:春〜初夏、またはクリスマスマーケットの時期
  • 行き方:パリ東駅から約2時間半

🎥 魔女の宅急便

「魔女の宅急便」に登場する街コリコ。海が見える街で、立派な時計塔も作中登場します。

キキは空を飛ぶので、街を上から見下ろすのシーンが多いですね!

そんな「魔女の宅急便」ですが、モデルと言われている場所は複数あります。どこも美しく、素晴らしい街並みです!

ストックホルム(スウェーデン)

  • 17〜18世紀の街並み古い時計塔などが映画の舞台に通じる
  • 北欧雑貨も楽しめる
  • 野外市場の新鮮な野菜やフルーツも魅力
  • 夏季は白夜が楽しめる
  • 行き方:日本からの直行便あり

ヴィスビュー(スウェーデン)

  • バルト海に浮かぶゴットランド島
  • 中世らしい城壁や石畳が魅力
  • 行き方:ストックホルムから飛行機で45分

ドゥブロヴニク旧市街(クロアチア)

  • 「アドリア海の真珠」と称される美しい街並み
  • オレンジの屋根とコバルトブルーの海のコントラストが絶景
  • 街をぐるりと囲む城壁は、上を歩けるようになっていて、上からの景色が楽しめるのでオススメ
  • 行き方:直行便はなく、乗り継ぎでドゥブロヴニク空港まで行く必要がある。空港からはバスで30分ほど

🎥風の谷のナウシカ

高度産業文明の崩壊から1000年後の地球という、現代より遥か未来の世界が舞台となっている「風の谷のナウシカ」

しかし、その世界にもモデルとなった地が2つ存在します。

フンザ(パキスタン)

1つ目はパキスタンのフンザ。ここは作中の「風の谷」のモデルと言われており、美しい自然や穏やかな気候の土地として描かれています。

  • 「最後の桃源郷」と称される
  • 春は杏や桃、夏は新緑、秋は黄金色に染まるポプラや紅葉、冬は雪を頂く山岳風景と四季折々の絶景が見られる
  • 行き方:日本からイスラマバード(直行便なし)、イスラマバードから陸路または空路

シュワージュ(ウクライナ)

2つ目は、作中の「腐海」のモデルになった地。 実際、現地の民族や現地の言葉でも「腐海」と呼ばれているそうです。

  • アゾフ海の西に広がる干潟
  • 水深は最大でも3.5m程しかなく、そのせいで海水が熱せられて悪臭を放つという。(「腐海」の語源にもなっている)
  • 現在ウクライナへの正規の入国ルートはなし

🎥天空の城ラピュタ

シータとパズーが辿り着いたラピュタの景色は、過去に栄えた文明の姿を彷彿とさせます。

そんなラピュタもモデルの地がいくつか存在します。どれも過去の繁栄を感じさせる素晴らしい場所です!

ウェールズ(イギリス)

  • 多くの城が残る城の国ウェールズ」
  • 歴史を感じる街並みが魅力
  • 行き方:ロンドンから鉄道で約2時間

ベンメリア遺跡(カンボジア)

  • アンコール遺跡群の一つ
  • 12世紀前後の建築とされ、密林の中にそのままの状態で現存する
  • 崩れているところも多く、まさにラピュタを彷彿とさせる
  • 行き方:シェリムアップ(直行便なし)から車で約1時間

🎥紅の豚

アドリア海を舞台に繰り広げられる「紅の豚」の世界。作中にも度々美しい景色が登場します。

その「紅の豚」のモデル地を2つ紹介します!

ドゥブロヴニク旧市街(クロアチア)

  • 「アドリア海の真珠」と称される美しい街並み
  • オレンジの屋根とコバルトブルーの海のコントラストが絶景
  • 街をぐるりと囲む城壁は、上を歩けるようになっていて、上からの景色が楽しめる
  • 行き方:直行便はなく、乗り継ぎでドゥブロヴニク空港まで行く必要がある。空港からはバスで30分ほど

ナヴァイオビーチ(ギリシャ)

ポルコの隠れ家として登場するビーチ。作中に登場するビーチそっくりのモデル地。

  • ザギントス島の入り江
  • パナヨティス号が難破しており、そのままの姿で残っている
  • 「ナヴァイオ」はギリシャ語で「難破」を意味する
  • 行き方:日本からヨーロッパの都市(ロンドン、アテネ等)で乗り継ぎザギントス島へ

いかがでしたでしょうか?

私もこのうちのいくつかの地に実際に訪れましたが、写真で見るのと、いざを足を踏み入れるのでは感動が桁違いです!

また、ジブリファンでなくとも、単純に美しい街並みや景色のところばかりですので、是非訪れてみてはいかがでしょうか!?